心を掴む推したち

タイBL沼にハマった私が推す理由を語らせてくれ

risa

私は今、絶賛タイBLにハマっています!

来月も推しに会いに、タイに行くんですけど。

え、なんでタイ、、

って思ったかもしれません。

ちゃんとハマる理由があります。

なんなら、BLに全く興味がなかった母親まで沼らせた私です。

(母親と一緒にタイに行きますw)

なんで、日本を飛び出して、タイなのか。

これを読んだらきっと、

私がタイに飛ぶ理由も分かる・・・はず!

タイと日本のBLの違い

まずは、タイと日本のBL作品の違いをご紹介します。

タイBLは「モーメント」と呼ばれる文化が盛んで、

ドラマ以外にもCP活動をするのが普通なんです。

日本にはない文化なので、

イメージが湧かないかもしれませんね。

日本の場合、ドラマ上の関係はあくまでも”ドラマ上のみ”ですよね。

例えば、ヒット作の『おっさんずラブ』。

田中圭さんと林遣都さんが出演し、

映画化やドラマの続編まで作られていました。

ですが、お二人ともご結婚されていますし、

あくまでも役柄なんですよね。

試写会やイベントでも、一役者さんとしてお互い接していて

あまり匂うものはありません。

ですが!!

タイBLは違います。

一度、ドラマでカップル共演したら、

そのカップルで固定されて、

次のシリーズでも共演することが多いんです。

そもそも、日本と全く違うのが、

役者さんたちは、BLドラマに出演する前提で事務所に所属すること。

タイには、そういった事務所がいくつかあって、

その事務所に所属する=タイBLドラマに出演する

そんなイメージです。

(ハマってまだ1年の新参者なので誤りがあったらご指摘くださいませ。。)

事務所がカップル売りをするので、

日常を含め、カップル活動が盛んなんですよね。

ドラマとは関係ないイベントで、

カップルとして登場して、

イベントの中でイチャイチャしてる様子を見せてくれるわけです笑

これ、全然、日本と違いますよね??

今まで二次元好きだった私が、

三次元にハマったのも、

これが原因。

ジャニーズとか、イケメンアイドルとか

かっこいい!!っていうのも分かるんですけど。

スキャンダルが出ると、

「あぁ、やっぱりな」

と感じちゃう。

だから、裏切らない二次元サイコー!だったんですよ。

でもでも!!

タイBLは、日常までも魅せてくれる。

そして、日本みたいに週刊誌が追うとかもあまりないのかな?

彼女情報がそこまで見えるわけじゃないんですよね。

だから、安心してハマれるワケです笑

タイBLの魅力①イケメン同士の絡み

タイBLの魅力の一つに、

イケメンである

ということもあげられます。

・・・顔かよ、、

って思わないでください笑

本当にイケメンなんですよ。

身長は180cm超え当たり前

顔は米粒、等身が二次元

明らかに異常なスペックを持ち合わせた男性同士が

お互いを好きになって、葛藤したり、嫉妬したり、

そして幸せになっていくんですよ・・・??

祝福する以外の選択肢が見当たりません!

って感じですよ笑

これだけのスペックがあれば、

普通のタイドラマに出演できそうなのに。

また、BL作品では、

上側の男性をトップ、下側の男性をボトム

と言ったりしますが、

ボトムの男性って、

なんとなーく中性的なイメージがありませんか?

もちろん、そういう男の子もいますし、

それはそれで魅力的なんですが、

ボトムも本当に男の子らしい子が多いんですよ!

そんなイケメン同士が

めちゃくちゃ仲良くしてる姿を見るだけで

眼福なワケでございます。。。

私の一番好きなカップルは、GMM所属の

Joong × Dunk

なんですが、

とにかく二人とも男の子。

左がJoongくんで右がDunkくんです。

最高すぎん??

タイBLの魅力②世界を魅せてくれる

そんなイケメン俳優たちが、

日常でもその世界を魅せてくれます。

前述の通り、

日本とは違って、日常からCP活動をしてくれるので、

様々なイベントで二人の絡みが見れるし、

Xやインスタでも、度々絡んでくれます。

それに一喜一憂する私たちなんですけれども笑

特に推しのJoongくんは、

オタクの心理が分かっているから、

オタクが喜ぶようなことを

普通にやってくれるんですよ!

異様に距離ちか!って感じの写真を提供してくれたり、

あんなイケメンで絶対の自信がありそうなのに

稀にメンタルブレてたり、

家族の大黒柱として働いていたり、

とにかく訴求力がスゴイんですよね・・・

あ、これはなんとしてでも彼らを幸せにしなきゃって。

だから、私はこれからも

JoongくんとDunkくが幸せに生活できるよう、

少しでも課金できたらいいなって思うワケです。

あ、別にJoongくんとDunkくんが

リアルに付き合ってほしいと思ってるわけじゃないですよ。

二人のひたむきな努力を末長く応援したいな、

と思う次第です。

タイBLの魅力③長く推せる

日本は、単発の作品が多いですが、

タイはカップル固定で、

色々なドラマ作品に出ます。

学生ものだったり、サスペンス系、コメディ系、ホラー系、お仕事系

なんでもありですね。

一回人気になれば、

二人の作品がひたすら量産されます。

そのため、長いことカップルの絡みを見ることができるんです。

私が一番最初にハマったカップルは、

OffくんとGunくんなんですが、

大御所の二人、今でもCP作品に出ています。

日本の場合は単発なので、

二人を好きになるというよりは、

作品愛の強い方が多いかもしれませんね。

タイの場合は、作品愛より、

カップルに愛を注いでいる方が多そうです。

こんな感じで、推しだしたら、

しばらく推せる

というのがありがたいですね。

新しい供給が毎年あるという喜び。

同じものを擦らなくていいのはありがたいです笑

これまた日本とタイで違うのですが、

タイの俳優さんは「俳優寿命が短い」と言われています。

俳優業と並行して、飲食店やアパレルショップ、

ホテルなどのビジネスを始め、

成功すれば俳優業から少しずつ

フェードアウトすることが多いんです。

だからなのか、30歳を過ぎた俳優さんがそこまでいない。

俳優業自体が、実業家というポジションでもあるようです。

お医者さんをしながら俳優業をしている方もいるんですよ!

俳優としての寿命が短い

というのが分かっているからこそ、

仕事に全集中できるのかもしれませんね。

スキャンダルを起こしてる場合じゃない!!って感じなんですかね。

・・・大変そうだなぁとは思う。

とは言いつつ、

ぶっちゃけ、プライベートまで

こんな風に演じなきゃいけないのって、

大変だなぁ、、とは思うんですけどね。

本当はもっと自由に恋愛したいかもしれない。

こんなキャラクターじゃないのかもしれない。

そんな風に思うこともあるんですが、

若い男の子たちが

私たちファンを大切にする姿勢は

本当だと思うし、

これぞ

「究極の愛」

なんだと感じます。

だから私も同じように、

彼らを思う気持ちを大切にしたいなって思うんですよね。

もちろん、これはタイBLにとどまりません。

こうやって、今繋がってくださっている仲間、

そしてこの記事を読んでくれているあなた。

こんな風に繋がれるって

本当にスゴイことじゃないですか。

これからもそんなご縁を大事にしつつ、

過ごしていきたいなーって思います。

そして、もし!

タイBLに興味を持っていただけたら。

今度は、個別作品のオススメも

紹介できたらと思いますので、

楽しみにしていただけたら嬉しいです!

同じくタイBLがお好きな方は、

是非オススメを教えてくださいね〜!

about me
りさ
りさ
ブロガー
ブログコンサルタント。1つのブログで年収1400万円を稼いだ経験を元に、ブログの作り方を初心者から丁寧に指導。現在年商3000万円。短期間で大きな収益を生み出す「バズ×収益化メソッド」と、長期的にファンを増やしていくノウハウを掛け合わせた「ブログのツインタワー戦略」を考案し、多くの人にブログの魅力を伝えるべく活動中。
記事URLをコピーしました